人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。

3/28(日)
さきらのアーツマネジメント講座も最終日。
大澤寅雄さんが、さきらジュニアオーケストラのメンバーの子供とその保護者さん、そして、講座の受講者(大部分は、さきらボランティアコミュニティのコアメンバーでもある)とで、楽しいワークショップ形式(まちづくりなどの参画型提案とか、KJ法のような手法によるもの)で、和気藹々にすすんでいく。

大澤さんにより丁寧なブログ記事をかいていただいています。→◎

お昼もみんなでオニギリやサンドイッチを食べて、苺もでたりする。
14時で終了。
でも、帰ろうとすると、感想を書く受講者数名あり。
そのうちに、補講というか、もし、NPOを作るとなるとどうなるか?という話として、NPOの基本(ボランティア団体ではない部分の説明を中心として)をしたり、劇場法ができるかどうかではなく、芸術監督と経営監督、そして、ファンドレイジングディレクターやパブリックリレーション、アウトリーチ、ドラマトゥルグなどの担当者の話になっていく。

そうそう、その前に、さきらボランティアコミュニティは、さきらボランティアコミュニティアート(アーツ)という意味がもともとあったのだという話があって、でも、コミュニティが目的だとそこに入る(メンバーになる)ことが目的になるので、じつは、コミュニティアート(アーツ)ボランティアというほうが開かれたことになるのでは?という議論があった。ミクシーとツイッターとの違いにちょっと似ているようにも思ったりもする。

15時からのコンサートは無理だったので、19時からの最後の最後のコンサートを楽しむために、滋賀会館へいく。

『滋賀会館の放課後2010』フィナーレ。「ほうかごのあとのほうかご」たゆたう・亀田真司・かえる属コンサート。
たまたま、映画を見ていた西村さんが聞いていたり、なんか、滋賀の濃い人たちが暮れて行く文化会館と最後のおしゃべりをしているような時間だった。

http://shigakaikan-houkago.blogspot.com/2010/02/blog-post_4379.html

さきらの講座の受講者の方から、コメントあり。
「市民とつながる~」で参加したわけでしたが、やっぱり市民とつながってないのね・・・という感想でした。そこに期待して参加した者としてはやっぱり、そしてがっかりでしたが、予想の範疇でした。是非、今後市民と繋がる方向でさらにもう一歩踏み込んでこのテーマについてお話したいのですが・・・

「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_10494514.jpg「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_1050018.jpg「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_10501067.jpg「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_10501940.jpg「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_10503173.jpg「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_10504261.jpg「ほうかごのあとのほうかご」滋賀会館&さきらのアーツマネジメント講座も最終日。_a0034066_10505362.jpg
Commented at 2010-03-29 22:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by とらお at 2010-03-31 08:16 x
小暮先生、先日はありがとうございました。とても楽しかったです。
ただ、講座の受講生の方からの「やっぱり市民とつながってない」というコメント、私としても謙虚に受け止めなければならないなぁと思いました。さきらでも、それなりにつながる努力をしているとは思うんですが、それでもまだつながっていない、つながりが不足しているとしたら、どのようにつながっていくことが可能なんだろうなぁと。
Public Relationの開発ですね。
Commented by kogure613 at 2010-03-31 09:32
コメント、ありがとうございました。お世話になりました。でも、過去形ではなく現在形、未来形でお世話になりたいとさきらはきっと思っていますよ。よろしくお願いいたします。Public Relation Directorの話は、あのあとの補講(笑)で伝えております。
by kogure613 | 2010-03-28 23:16 | こぐれ日録 | Trackback | Comments(3)

こぐれのぶお・小暮宣雄 写真は春江おばあちゃんと・サボテンの花嬉しく 


by kogurenob