「来年度以降の文化行政論」同志社大学を、メールで首になりました、
2010年 10月 14日
なるほど、こうやって首にするのですねえ。勉強になりました。
来年度の文化行政論のご担当に関しまして(同志社大学)
小暮宣雄先生
日頃は本学研究科の教育研究にご協力たまわり誠にありがとうご
ざいます。私は同志社大学総合政策科学研究科の教務主任をして
おりますMと申します。
秋学期開講の文化行政論では、多くの学生のご指導をご担当いた
だき厚く御礼申し上げます。
今年も早いもので、もう来年度の時間割編成を行う時期になりました。
私どもの研究科は今年度より政策学部と一体化し、従来の独立研究
科から学部に併設された大学院へと改組されることとなりました。
来年度からは総合政策科学研究科の講義科目に関しましても、政策
学部の専任教員によって担当するように変更することとなっております。
そのため、来年度に関しましては、政策学部の専任教員が、現在、先
生にご担当いただいております「文化行政論」の担当をすることと決定
した次第です。専任教員による教育指導を通じて、学生の教育研究に
専任教員がより責任を持つ態勢を構築するというのが今回の担当者変
更の趣旨であります。
先生には本学の嘱託講師として永くご出講くださいまして大変ありがた
く感謝しております。どうか本研究科の事情をご賢察たまわりご了解い
ただけましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくご指導、ご鞭撻をたまわりますようお願い申しあ
げます。
M 拝
by kogure613
| 2010-10-14 21:58
| つぶやき
|
Trackback
|
Comments(0)