人気ブログランキング | 話題のタグを見る

だがしや楽校の山形の松田さんからのメールあり

久しぶりに昨日大学にいくと研究室にいろんなメール。

山形の松田さんからのメールにはたっぷりな添付があり、じつはまだ見ていないのですが、いま、サイトのみチェック。また、行けば見ますが、明日は掃除の日なので行かず。今日は、雷が鳴ったので、Yさんからの依頼原稿を書くことに。

http://www.dagashiya-gakko.com/index.html
http://www.dagashiya-gakko.com/2005/2005-0724/0724yamagata.html

だがしや楽校。
楽校はスクールの語源、スコーレが自由時間(余暇)でしたから、本来の意味にこっちの方が近いわけで。盛岡にスコーレという学校法人があるそうですね。

とりわけ、駄菓子屋ということばの頭、「駄」という漢字が気になります。
駄馬、駄々、駄弁、駄馬、駄賃、駄作。駄目。駄洒落。下駄、足駄。
駄印笑品(駄洒落ですね) http://www.dagashiya-gakko.com/Da-CD/DaMark/dazirusi.html

もともと、馬に大だったらしくて、大はになうの意味。馬の背中に荷物を載せて運ばせる意味だった(by 漢語林)のが、どうも、日本に来て、そまつなもの、むだなものの意味を添える接頭語になったみたいですね。
駄馬が乗馬に使われないので、いかにも安っぽいという意味になったというのが新明解さんにのっている。乗馬できるというのは、戦う道具になるから偉いということだったのでしょうね。

蛇足ですが。「駄ラカン」は、ラカンの俗流解釈だったりして(だらけた幹部の略らしい:これも知らなかった・)

だがしや楽校の山形の松田さんからのメールあり_a0034066_12132465.gif
蛇足の蛇足:駄馬で検索してみつけたサイトの絵柄:http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=9911200340
Commented by しらと at 2005-08-24 00:30 x
うおおお、いのうえ画伯だあ。DOS/Vマガジンでの連載以来、ファンだったりします。あるMLで、みんなから「画伯」と呼ばれているので、私も「画伯」と呼んでおります。ちなみにチェック済かもしれませんが滋賀県出身です。
Commented by kogure613 at 2005-08-24 16:13
そうでしたか。まるで知りませんでした。ありがとうございます。こぐれ
by kogure613 | 2005-08-23 12:09 | 情報収集 | Trackback | Comments(2)

こぐれのぶお・小暮宣雄 写真は春江おばあちゃんと・サボテンの花嬉しく 


by kogurenob