人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遊亭圓輔「反魂香」 大島正二『漢字と中国人』

2019/7/16(火)

2回生ゼミは、官僚制論。マックス・ウェーバー、支配の3類型。


大島正二『漢字と中国人』岩波新書、2003年。

知らなかったことが多かった。文字が文と字に分けて考えられるとか・・・許慎『説文解字(せつもんかいじ)』によると、「文」は象形文字と指事文字、「字」は形声文字や会意文字だという。そういえば、小学校だったか、この漢字の4種類は習った気がする。あるいは中学校だったか。

帰って相撲録画。たまには鶴竜が優勝するのもいい。竜電の相撲がもう少し賢く速くならないか。

三遊亭圓輔「反魂香」。いやあ、味わい。

<昭和7(1932)13

昭和332月 三代目 桂三木助に師事 桂木久松

昭和3410月 四代目 三遊亭円馬門下に移り、三遊亭まつ馬

昭和37年秋 二ツ目に昇進、三遊亭円輔となる

昭和493月 真打昇進

NHK TV番組 【日本の話芸】には「小言幸兵衛」「三枚起請」「文違い」「人形買い」「猫忠」「うどんや」 「野ざらし」「お直し」「錦の袈裟」「火事息子」「百年目」「蛇含草」「芝浜」収録

昭和57年より川口市高齢者教室講師として、近隣の都市を合わせて250回位の講演を行っている。

演題は「笑いと健康」「日本人の笑いと落語の起源」など>


by kogure613 | 2019-07-16 18:05 | こぐれ日録 | Trackback | Comments(0)

こぐれのぶお・小暮宣雄 写真は春江おばあちゃんと・サボテンの花嬉しく 


by kogurenob