人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桂枝雀「八五郎坊主」「軒づけ」

2020/7/10(金)

録画していた落語。

上方落語の会。

桂枝雀さんの「八五郎坊主」。1982年。

下寺町のじゅくねん寺。よく上方落語ではでてきますね。

このお話はよく聴いているが、桂枝雀さん的なアレンジも多い。

 

続いて桂枝雀「軒づけ」。これは初めてかも知れない。

浄瑠璃を習っている人が、まず公演会に出る前などに、自信をつけるために、軒で演じる。

三味線の人も習いかけ。浄瑠璃ももちろんうまいわけではないが、演者としては、下手にするというのも難しいかも。

 http://sakamitisanpo.g.dgdg.jp/nokiduke.html


近大、劇場文化論の確認。

若い人への劇場への誘導。いまは、一番できないときなので、リモート観劇、25歳以下は、お気持ち(無料でもいい)というやり方が出てきているようだ。一つの発想だろうな。

 

銀行行って、市役所行って。

終活のまえの退活のために。


by kogure613 | 2020-07-10 22:00 | こぐれ日録 | Trackback | Comments(0)

こぐれのぶお・小暮宣雄 写真は春江おばあちゃんと・サボテンの花嬉しく 


by kogurenob