人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新作能『水の輪』再演@大阪市中央公会堂3階

12/26(土)
稲垣浩監督『忠臣蔵―花の巻・雪の巻』(1962年、207分)。後半部分を見て、いままで見た中で一番すっきり分かりやすい忠臣蔵だなあと思う。討入りの直前を長く描いているところや、江戸の町のセットがとても優れているので、そこを十二分に使っている。音楽がやっぱり、とても面白い。伊福部昭ならでは。

17時からの新作能『水の輪』再演。麻生さんの置き土産?地域文化芸術振興プラン推進事業があったから出来たのだったわ。なるほど。

能楽:山本章弘(山本能楽堂)、美術:井上信太。http://grandsheep.exblog.jp/13334839
子どもたちの狂言的舞とお囃子は本当にかわいく楽しい。3つの輪。下手側の輪(子どもたちの中になぜかお母さんたちがいたのはなぜ?)には、ちょっと明かりが足りなかったかな。

いろんな方にあいさつ。こういう機会が、年末の風物にはなれないのが残念だけれど、終い能とかあるといいよなあ。新年が翁だとしても。

映像(新視覚)がどうして追加されたのかなあと思ったが、これは、中之島の大阪市中央公会堂3階があまりにも洋風の美しさがあるので、それをいったん消去しようという意図だったのかも知れない。

初演では、川の流れの関係で、お能が下手橋掛かりからやってくるのに、シテ、ワキともども上手より登場していたが、それは、解消されていて、いつものお能と同じ鑑賞ができる。
なお、薪能と同じだろうけれど、マイクで拡大する声、囃子について。
声は大きいのだが、言葉は聞き取りにくいように思う(室内なので、ちょっと反響とかもあったかも)。
囃子の音響は悪くはないけれど、囃し方の声は拾わないでもいいのでは?
Commented at 2010-01-06 17:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by kogure613 | 2009-12-26 23:30 | こぐれ日録 | Trackback | Comments(1)

こぐれのぶお・小暮宣雄 写真は春江おばあちゃんと・サボテンの花嬉しく 


by kogurenob